村上 頌樹 全投球成績

メニュー

2025年度 村上 頌樹 全投球成績



G


G





























U
C

U
C


U
C


U
C






Q
S
H
Q
S
J
Q
S
W
H
I
P






109/17マツダ1-6先発2.0961042550.21780201164194.2110----------0.83150107
209/09甲子園D0-3先発2.1271162640.1607001337052.4000--------0.5714880
309/02バンテ3-5先発2.046 2/31052760.2318010336460.0000----------0.9015198
408/26横浜D2-3先発1.9471072962.2403200227041.2501------1.1414968
508/16東京ド0-3先発1.9191232920.0719100009310.0000--0.33151107
608/06バンテ2-3先発2.0461052561.25091002261165.3131----------1.1714996
707/30甲子園5-0先発2.0061042650.22751110062225.2270----------1.0015064
807/19東京ド0-4先発2.106692220.11851110060172.1180----------0.50148105
907/11甲子園3-6先発2.222471381.6152000662095.5560------------4.00148103
1007/04横浜D1-7先発1.7671052850.20042001170101.1000------1.00149101
1106/27神宮4-3先発1.7971103282.28632103373174.2351--------1.4314899
1206/20甲子園1-2先発1.6381232950.17961001181143.2140------0.7514969
1306/13楽天モ3-2先発1.6861152550.22722003362125.4170----------1.1714973
1406/06甲子園1-0先発1.4781092720.08062000080252.0800------0.50149104
1505/30マツダ2-5先発1.6371132530.1257100117382.2500------0.57148100


G


G





























U
C

U
C


U
C


U
C






Q
S
H
Q
S
J
Q
S
W
H
I
P






1605/23バンテ0-3先発1.6771102760.23150010070266.2310------0.8614999
1705/16甲子園2-4先発1.877912651.19240002272111.0001------0.71148102
1805/10甲子園2-0先発1.789983170.23350000092235.21700.78148104
1905/02甲子園4-0先発2.1691223150.16170000094214.19000.56148103
2004/25甲子園4-1先発2.7681113060.20060001184123.2500------0.75147106
2104/18甲子園2-5先発3.2841022270.4382300554252.4000------------2.5014862
2204/11甲子園6-3先発1.745862141.2226110335682.2501------------1.00148101
2304/04東京ド2-7先発0.577882650.19260001176102.2000------0.71148105
2403/28マツダ0-4先発0.008 2/31353140.1387100008460.0000------0.58151105

データで楽しむプロ野球について

データで楽しむプロ野球は、NPBの試合データを独自集計したものが閲覧可能になっております。特にVDUCP(勝敗更新機会点)率という独自の指標を設け、選手の試合貢献度を図る検証をしています(UCと短縮しています。)。投手の最高球速や、犠打成功率、球種別成績、イニング別成績といった他にはない指標もございますのでぜひご覧ください。

データについて

当サイトはデータの正確性を保証していません。当サイトの情報を元に何かしらのデータを作成して損害が発生しても一切の責任を負いません。

当サイトの独自指標で、ホームランが出れば勝敗要素が変動する場面(広い意味での勝負どころ)においての打率、被打率を算出しています。

VDUCP(UC)算出方法

  • 1.打席に立った時点での得点差を算出し、
  • 2.ホームランが出れば同点、勝ち越し、逆転となる場面ならVDUCP(UC)打数としてカウントします。
  • 3.あとは通常通り安打数/打数で打率、被打率を計算します。
  • 補足:リードしている(投手ならリードされている)場面ではいくら打っても(打たれても)勝敗要素は変動しないため、VDUCP(UC)にはカウントされません。